その他

2008年6月13日 (金)

「親子の絆、父の日 音楽祭」イベントレポート!

6/10(火)に、「親子の絆、父の日 音楽祭」イベントが行われました!

草月ホールにて行われたこのイベントは、父の日にちなみ4組の親子が演奏やダンスなど様々なパフォーマンスを披露特別審査員として、おしどり夫婦として評判の高橋ジョージさん、三船美佳さんご夫妻に審査をしていただきました

P1100260500_2 ピアノを披露するお子さんを暖かく見守るお父さんや、一緒にリコーダーやハーモニカを吹いたり、ダンスをしたりと、それぞれの親子が一緒に音楽を楽しんでいる様子が伺えました

P1100262500_2 その演奏ひとつひとつに暖かいコメントをくださるご夫妻もとても楽しんでいらっしゃいました。3歳になる娘の蓮音ちゃんと子供たちの一生懸命な姿が重なって見えたのではないでしょうか

そんな音楽を楽しむ親子の絆に感動し、音楽や親子の絆について熱く語る高橋さんに、笑顔で頷く三船さん。その仲つつまじい様子に出演者の方々も緊張がほぐれ、終始和やかなムードでイベントは終了しました

Kiseki0610newssubイベント前に行われた取材でも高橋さんの熱いトークが炸裂!「こういう映画が欲しかったんだよ。ど真ん中!ストライク!!映画の頭から惹きこまれた。いろいろな音楽のアンサンブルで音楽をかなり知っている人が作ったんだろうね。すごくうれしい。」と絶賛!

三船さんも「6回泣きました。子供・音楽好きなら惹きこまれる映画です。クラシックとロックがずっと鳴り響いていて私たちの生活と重なると思った。」と語りました。映画を楽しんでいただけたようで嬉しいです

また映画に共感できる部分も多かったようで、「子供には趣味でもいいから音楽をやって欲しいと思っていた。(主人公のエヴァンのように)音楽を感じとる力を誰でももっている。映画でもそうだったけど、子供が親の才能超えるのは当然なんだよ。うちの娘は最近音楽的なことを指示してくるからね。子供の感性はすごいよ。」と、早くも音楽の才能を発揮しつつある娘さんのエピソードも披露してくれました

Kiseki0610newsmain 素敵な音楽の絆がたくさんつまった『奇跡のシンフォニー』。お子さんや、お父さんお母さんなど、大切な方とぜひ観に来てくださいね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 6日 (金)

試写会大盛況!!

ブログをご覧の皆様こんにちは『奇跡のシンフォニー』公開まで後少しですよ

さて、実は先日、映画公開より一足早く本作を観ていただけるという、先行試写会が行われました予想以上のお客様にご来場いただけてスタッフ一同とても嬉しかったですその試写会の様子をちょっとだけご紹介いたします

今回ご紹介するのは、6/4(水)に有楽町よみうりホールで行われた試写会の様子です開場前にもかかわらず、たくさんの方々が列を作って待っていてくださいました試写会場は建物の7階にあるのですが、時間が経つにつれ開場を待つ列はなんと2階にまで・・・

そしていよいよ開場お客様の多さにびっくりでしたが、お年寄りからカップル、お友達同士や親子連れまで、まさに老若男女いろんな方に来ていただいて思わず笑顔開場時にはチラシなどの他に、『奇跡のシンフォニー』特製ティッシュが配られましたもちろん映画観た時に流れる感動の涙を拭くためのティッシュ皆さんにとっても喜んでいただけました                                                                            003250_2会場内は1階はなんと満員、2階ももう席が残り少ない!というなんとも嬉しい状況開演を待つ間、音楽業界をはじめ、各界の著名人からいただいた感動のコメントを読まれている方が多かったようです。たくさんの暖かいコメントを読んで映画への期待が一層高まったのではないでしょうか?

終演後、会場から出てくるお客様の笑顔を見て、皆様の映画への満足度がとても伝わってきました楽しんでいただけてよかったです

ご意見・ご感想はぜひメッセージボードにお寄せください!

これからご覧になる方もぜひ楽しみにしていてくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2008年5月15日 (木)

♪のネイル

青地に黄色のが散らばっている可愛らしいデザインの『奇跡のシンフォニー』のチラシ眺めていて何かに活用できないかと思った私は、チラシ片手にネイルサロンに駆け込みました

お店に入るやいなや「このデザインにしてください」という私にネイリストのお姉さんは唖然とした表情・・・確かに映画のチラシを持って駆け込んでくるお客さんなんてあまりいないですよねでも、事情を話すと心優しいお姉さんは快く引き受けてくださいました

A そして、さすがはプロネイルアートと言えば普通はですが、私の注文はその上、「いろんなあった方が可愛いよね~」「ト音記号もないと寂しいよね~」という私のワガママな注文にもバッチリ応えてくださいました

出来上がりはこんな感じですやト音記号が書いてあるのが見えますか?(写真をクリックすると拡大できます。)

パソコンを使っている時など(もちろん今も)ネイルは自然に目に入るので、公開に向けて気分も高まります女性誌の編集者さんやライターさんなどから評判がすごくいいですこのネイルと共にあと1ヶ月『奇跡のシンフォニー』を盛り上げていきたいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)