トップページ | 2008年6月 »

2008年5月

2008年5月28日 (水)

FLAVOR×奇跡のシンフォニー=<奇跡のシフォンケーキ>が登場!

6/21(土)の公開を記念して、
洋菓子店「FLAVOR」と『奇跡のシンフォニー』がコラボレーション
1日30個限定で<奇跡のシフォンケーキ>が販売されます

FLAVOR×奇跡のシンフォニー
       =<奇跡のシフォンケーキ>

Marble250 1976年の誕生以来、30年以上愛されつづけ
てきたフレイバーのシフォンケーキ
軽い風合いを何より大切にしながら、ひとつ
ひとつ丁寧に焼き上げられるケーキは、
一口で幸せになれる夢のような味わい

   

今回のコラボケーキは、フレイバー初の
マーブルシフォン!ココアとレモンが、
お口の中で素敵なハーモニーを奏でます
  

期    間:6月1日~6月30日 (予定)
価    格:2,100円(税込)

                                   250 販売店舗:「フレイバー」下記6店舗

               「メインショップ(名東区)」
               「セントラルパーク店」、
               「ジェイアール名古屋タカシマヤ」
               「松坂屋本店」、
               「名鉄百貨店本店」
               「丸栄」

内    容:フレイバー初マーブルのシフォンケーキで、ココアとレモンの生地を使用

全店舗合わせて 1日30個限定

詳しくはこちらにアクセス
【FLAVOR】

 

 

 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年5月27日 (火)

しばらくご無沙汰していました。

あぁ、しばらく更新しておりませんでしたしかし、みなさまの温かいメッセージは読んでおりましたどうやらこの作品は飛行機にて原題の「AUGUST RUSH」というタイトルで上映していたようで、ご覧になっている方がいるのですね3月くらいにそんな話をちらっと聞いていたのですが、かなり好評らしく嬉しい限りですで、私たちスタッフ一同は「こんなに素晴らしい音楽とキャスト、ストーリーこれは音楽系の著名な方々に観ていただいて感想をもらうしかない」と躍起になって主に音楽界で活躍されている方々に映画を観ていただいてコメントをいただいたのです。これが我々の予想もつかない素晴らしいコメントの数々でした本当に、音楽をやっておる方の感性というのは美しいのだなぁと感動することばかり…。会社のパソコンにが届いて本当に感動して泣いちゃいましたよそんなわけでそんな素晴らしいコメントの数々、公式HPにもアップされるのでお待ちくださいねちなみに素敵なコメント、あまりに豊作&素晴らしすぎて、チラシも作りましたこちらは劇場に設置していただいてるので見かけた方はお家までお持ち帰りくださいませ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月15日 (木)

♪のネイル

青地に黄色のが散らばっている可愛らしいデザインの『奇跡のシンフォニー』のチラシ眺めていて何かに活用できないかと思った私は、チラシ片手にネイルサロンに駆け込みました

お店に入るやいなや「このデザインにしてください」という私にネイリストのお姉さんは唖然とした表情・・・確かに映画のチラシを持って駆け込んでくるお客さんなんてあまりいないですよねでも、事情を話すと心優しいお姉さんは快く引き受けてくださいました

A そして、さすがはプロネイルアートと言えば普通はですが、私の注文はその上、「いろんなあった方が可愛いよね~」「ト音記号もないと寂しいよね~」という私のワガママな注文にもバッチリ応えてくださいました

出来上がりはこんな感じですやト音記号が書いてあるのが見えますか?(写真をクリックすると拡大できます。)

パソコンを使っている時など(もちろん今も)ネイルは自然に目に入るので、公開に向けて気分も高まります女性誌の編集者さんやライターさんなどから評判がすごくいいですこのネイルと共にあと1ヶ月『奇跡のシンフォニー』を盛り上げていきたいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブログパーツキャンペーン実施中!

ただいまブログパーツキャンペーンを実施中!

Kisekiblog
お持ちのブログにブログパーツを貼っていただいた方の中から、抽選で15組30名さまを試写会にご招待!さらにマスコミ用プレスをプレゼント!

ブログパーツの使用方法はこちら

プレゼント応募はこちら

※上から2番目のプレゼントをご覧ください。

ブログで『奇跡のシンフォニー』を応援しよう!!

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月14日 (水)

音楽の力を感じられるイベント「新人演奏会へ!」

『奇跡のシンフォニー』に出てくるエヴァンのように、素晴らしい音楽を奏でる若き音楽家たちの演奏を聴きに、東京文化会館で行われた、読売新聞社主催の第78回新人演奏会へ行って来ました
この演奏会は日本国内では最も古い伝統があり、日本全国の音楽大学から推薦を受けた新卒生たちが参加しています。

Photo 5/3~5/4の2日間のうち、私は5/3(土)のお昼の回に参加。あいにくの雨でしたが、新卒生の演奏を聴こうとたくさんの人が集まっていました
チケットの回収後、来場者全員に『奇跡のシンフォニー』のチラシが配られました。開場を待っている間、私のまわりにいたお客さんの、「おもしろそう!」「どんな曲出てくるのかな?」「フレディ君が指揮やるの?!」という映画を楽しみにする声が聞こえてきたりして、とても嬉しかったです

さて最初はピアノ独奏で、リスト:<超絶技巧練習曲>第10番 へ短調から演奏がスタート。流れるような素晴らしい演奏であっという間に曲が終わってしまいました。

次にメゾ・ソプラノ独唱やフルート、ヴァイオリン、ピアノなどの独奏が続きます。
私が気になった曲はラヴェル:<鏡>より第4曲“道化師の朝の歌”ピアノ独奏
スペインをイメージした独特なリズムで作られており、始まりのピチカートの音色から道化師が軽やかなステップで踊り、ギターを鳴らして楽しんでいる風景が軽快に表現されています。落ち着きのない飛び跳ねているような弾き方から、恋の歌を歌う道化師の声が街のけん騒に消えていく、切ない部分への演奏の流れが見事でした曲全体を引き締めるラストにも感動です

その後、マリンバやティンパニの幻想的な演奏のほか、バリトン独唱などが続き、新卒生が自身で作曲した作品の発表がありました。とても爽やかな曲で、自分で作曲が出来るなんて・・・と尊敬エヴァンが作曲した「オーガストの狂詩曲ラプソディー」も早くみなさんに聴いていただきたいです

最後はラフマニノフ:<ソナタ第2番>変ロ短調 作品36より第1楽章のピアノ独奏。この曲はラフマニノフが生涯で2曲しか残していないピアノソナタの最後の曲です。情緒あふれる音色と、まるで音の圧力をかけられているような力強い演奏がとても印象的で、息をするのも忘れるほどの迫力のある演奏でした

Photo_2 時に熱く、時に軽快な演奏の数々に、本当に感動しきりでした!歌ったり、演奏したりしている方々の表情がとても豊かで、見ているこちらまで楽しくなります。
楽器を手にし、楽しそうに音楽を奏でるエヴァンや、映画に出てくる他の音楽家たちの演奏を、ふと思い出してしまいました!

ちょっと敷居が高いような気がしてしまうクラシックですが、私のようにあまり知識がない人でも、とても聴きやすく情景が浮かびやすい曲もたくさんあるので、こういったイベントに足を運んだり、CDで聴いたりして、気軽にクラシックを楽しんでみてはいかがでしょう?

また、本作のサウンドトラックにも素晴らしい曲の数々が収録されています!そちらも合わせて聴いてみて下さいね詳しくはこちらをご覧ください

いろいろな音楽に触れたあとに『奇跡のシンフォニー』を観ると、よりいっそう映画の音楽に浸れること間違いなしです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月13日 (火)

スペシャルブログパーツを貼り付けよう!

Blogtest1

再会の奇跡を呼び起こす音楽の魔法に心揺さぶられずにはいられない、珠玉のファンタジー・ドラマ、『奇跡のシンフォニー』。


本作のオリジナルブログパーツが登場!

予告編の視聴が可能、さらに映画の最新情報をいち早くキャッチ!

エヴァンが見上げる青空が時間によって夜空に変わり、あなたのブログを彩ります!


【使用方法】
下記のタグをコピーし、ご利用中のブログに貼り付けてご使用ください。

・ 本サービスをご利用いただくには、最新のFlashPlayerが必要になります。また、JavaScriptの設定が有効になっているかお確かめください。
・ ご利用中のブログサービスによっては、表示できない場合もございますので、予めご了承ください。
・ 当ブログパーツの改変・転用・複製などは固く禁止しております。
・ 本サービスの使用する際に発生したトラブルに対しては、一切責任を負いません。予めご了承ください。
・ 当ブログパーツの著作権及び使用許諾権は、東宝東和㈱に帰属します。


自分のブログに設置して、

映画『奇跡のシンフォニー』を応援しよう!

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2008年5月12日 (月)

「奇跡のシンフォニー」6/21公開です。

「奇跡のシンフォニー」公式ブログ始まりました!よろしくお願いします。

さて、「奇跡のシンフォニー」と聞いて皆さんどんな映画だと思いますか?そうです、これは素敵な音楽あふれる感動のお話・・・孤児院で過ごすさみしい少年は、まだ見ぬ両親を探す旅に出ます。少年と両親をつなぐたったひとつのもの・・・それは音楽。少年の中にあふれるように流れるさまざまな音楽は劇中も物語を盛り上げ、第二の主役といっても過言ではありません。そして音楽を信じ、家族や愛する人を想う登場人物のひたむきさにジーンと胸が熱くなるのです。天才子役と謳われるフレディ・ハイモア君の演技がまた必見、観る度に彼の演技のうまさ、健気さは涙を誘います。

公開は6/21(土)梅雨でジメジメした時期ですが、観終わったあとの爽やかな感動を劇場でぜひ味わってください公開まで1ヶ月ちょっとの間、日々誕生する宣伝秘話をこの場を借りてお話していきます。

どうぞよろしくお願いします。Kisekiposter

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あなたの周りの感動エピソードを大募集!

”最近感動したことがありますか?”

皆さんの身近に起こった感動エピソードを大募集!

育てている花が芽を出した!親戚に子供が生まれた!街で偶然知り合いと再会した!など、どんな事でもかまいません!

みなさんの感動エピソードをどしどしお寄せください!

★コメント欄から受け付けております。ご投稿お待ちしております★

  

  

| | コメント (2) | トラックバック (0)

トップページ | 2008年6月 »